![]() |
HOME>釣れてる情報 |
| |
2011/12/02 | ■最近の浜 |
ソーダが少し回っている様ですが、青物は 厳しい状況です(^_^;) ヒラメ・シーバスはボチボチ釣れてます! Kさん画像提供ありがとうございます<(_ _)> |
|
| |
2011/12/01 | ■白キス 復調 |
台風の底荒れ後、思うように釣果が出て いませんでしたが、ようやく近所の海岸でも ポロポロ釣れ始めました! |
|
| |
2011/12/01 | ■フカセ釣り好調 |
近隣のフカセ釣りが好調です!! 水温も20度を割り込みいよいよ開幕と いった感じです。 黒鯛・メジナの良型捕獲情報続いています! 黒鯛は特に◎です(^_^;) |
|
| |
2011/11/17 | ■シーバス・ヒラメ情報 |
富士川がいよいよ解禁になり、熱気を帯びてきて います(^_^;) いろいろな河川流入部で、シーバス・ヒラメの捕獲 情報が続いていますので、狙い目ですね!! ブリっブリのシーバスに期待◎です!! 富士川仙人さん画像提供ありがとうございます<(_ _)> |
|
| |
2011/11/17 | ■最近のアオリ烏賊 |
ここのところ、サイズもだいぶ良くなり、夜釣り 中心に釣果が出ています(^_^;) 水温もいよいよ20度を割ろうとしてますが、 ベイトっ気のある潮通しが良いポイントでは、 釣れればサイズも望めます! |
|
| |
2011/11/17 | ■最近の釣りもの |
船の釣りは、ワラサ・真鯛まずまず キハダが西伊豆沖で釣れてますが、安定はしてないです。 浜の釣りは、キスがポロポロ、青物は厳しい状況で ホウボウが良く釣れています。 沼津・西伊豆方面で太刀魚はショアジグで釣れています。 黒鯛は、フカセで各地で好調です(^_^;) |
|
| |
2011/10/14 | ■石花海 ヤリイカ始まる!! |
早くもヤリイカが始まっています!! 少し小振りですが、今時期特有の厚みがある身が 魅力です(^_^;) 静浦港 勘栄丸さん http://www.turuzoo.jp/kaneimaru/choka.html |
|
| |
2011/09/26 | ■ワラサ炸裂中!!! |
初島周り・三保 共に釣果安定しています!! 初島周りは、午前船・午後船とあり、どちらで 出撃するか思案のし所です(^_^;) 三保は少しサイズ小振りですが、脂が良く のっています! チャンスですよ(^^♪ |
|
| |
2011/09/24 | ■台風一過 |
台風の影響をひどく受けましたが、釣りモノは 早くも回復してきています。 烏賊・青物共にぼちぼち釣果出ています(^_^;) 富士川仙人さん Oさん 画像・情報ありがとう ございます<(_ _)> |
|
| |
2011/09/15 | ■今日の浜 |
今日も「ワカナゴ」中心だったようです(^^♪ 富士川仙人さん 情報・画像ありがとうございます<(_ _)> |
|